エミリッドバハマ EMILLID BAHAMA カールヴィンソン CV11 PRO ドライバー |
ソール刻印と、クラウン塗装を、デラマックス虹デラシャフト仕様にカラー変更。 主張しすぎないバイオレットカラーでありながら、存在感を放つ仕上がりです。 |
CV8の飛距離性能を継承しつつ、さらに進化を与えるため、CV8よりさらにディープにし、バハマ初の可変式スリーブを採用いたしました。
それによりCV8より掴まりも良く高弾道、低スピンの実現にも成功し爆発的な飛距離と圧倒的な直進性を併せ持ったヘッドです。
前作CV8よりもさらに低スピン傾向のため、CV8との比較ではロフト角+0.5°前後を、 大手メーカーとの比較では+1°前後のハイロフトがオススメ。 |
460ccでありながらディープフェース形状のため、投影面積が大きすぎず構えやすい。 |
打球音は少し高めの乾いた音で、圧倒的な初速感と弾き感が得られます。 |
スペック |
DERAMAX デラマックス 08プレミアムシリーズ |
最高峰のしなり戻りの速さを実現!
赤デラ、青デラの中間に位置する
ニュートラルなカウンターバランスシャフト「虹デラ」。
捕まりの良い020Dシリーズと、捕まりを抑えた07Dシリーズの間のニュートラルで癖がない08Dシリーズが誕生しました。捕まりはニュートラルな設計でありながら、過去最高のしなり戻りの速さで最高峰の飛距離性能を持つシャフトです。
また、08Dシリーズはカウンターバランス効果が綿密に計算された設計で、最大のシャフトパフォーマンスを引き出す事に成功しました。
手元剛性と重量バランスを整える役目を果たすケブラー®クロスを最適重量配分でレイアウト。手元側に重さを感じる事で、切り返しのタイミングが取りやすいだけでなく、ヘッド軌道が安定するため、ヘッドスピードとミート率がアップし、飛距離アップに繋がるトータルバランスに優れたシャフトです。
重量帯別・フレックス毎に、トルクと硬さのベストバランスを見出し、かつてないほどの振り心地を実現しました。ケブラー®クロスは振動吸収性能により肘や手首への衝撃をやわらげる効果があります。
● 08D-4:
スーパークワトログラファイトクロス/トレカ®T1110G・トレカ®M40X・ナノアロイ®
● 08D-5:
スーパークワトログラファイトクロス/ケブラー®クロス/トレカ®T1110G・トレカ®M40X・ナノアロイ®
● 08D-6:
S:スーパークワトログラファイトクロス/ケブラー®クロス/トレカ®T1110G・トレカ®M40X・ナノアロイ®
X:スーパークワトログラファイトクロス/ケブラー®クロス/トレカ®T1110G・トレカ®M40X・ナノアロイ®
XX:スーパークワトログラファイトクロス/ケブラー®クロス/トレカ®T1110G・トレカ®M40X・ナノアロイ®
TX:スーパークワトログラファイトクロス/ケブラー®クロス/トレカ®M40X・ナノアロイ®
※「ケブラー®」はイー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニーの登録商標です。
※「トレカ®」「ナノアロイ®」は東レ(株)の登録商標です。